自粛ムードであまり人に会わなかったり身体が怠けちゃったりしていませんか?
みなさん色々工夫して家の中でできることを模索していると思いますその中でもtwitterやinstagram、youtubeのようなメディアは、世界三大「気づいたらめっちゃ時間経ってるやん…」に登録されている(平子調べ)ぐらい暇つぶしには最適なコンテンツですよね!
そこで!わたくし平子が!勝手に!ネットに転がっていた、思わず「ニヤっ」としてしまうニュースを5つ厳選しましたので、本日はそちらをご紹介いたします!
ーーーーー
マンボウはご飯の量が1匹ごとに決まっている!?
こちらは「アクアワールド・大洗」という水族館での、マンボウへのご飯を上げている動画。
なんとマンボウには1匹ずつ食べるご飯の量が決まっているらしく、トレーナーさんがマンボウの顔を見分けて適量のご飯をあげているそう。まさにプロの所業…。
ちなみにマンボウのご飯は、自然ではクラゲやイカ、エビなど柔らかいものを食べているそうですが、動画ではコンニャクみたいなものを食べてらっしゃいますね。なんだろうあれ…。
桜に雪が積もる…圧巻の景色。
こちらの動画はtwitterでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
令和2年3月29日。ちょうど一週間前。突然の大雪が観測されましたね。昼頃起床して窓の外を見たらびっくりしました。前日夜のニュースで大雪警報が出ていたので知ってはいたのですが、「この時期に降るわけないやろ笑」と信じませんでした…。してやられた…。
ちなみに、春を迎えてから降る最後の雪を「終雪」というらしいです。類義語として「名残雪」「忘れ雪」「雪の果て」「涅槃雪」。個人的に「涅槃雪」が好き。涅槃とは「あらゆる煩悩から脱した境地」のことを指します。こういう厨二チックな言葉大好きや…。
googleEARTHで冒険してたら…んんんんんん!?
面白いから怖いまで、幅広く扱っているtwitterアカウントでの投稿。
googleEARTHとは、「実際に降り立って冒険できる地球儀」。
地球を俯瞰できる風景からグぅーっと地上に寄って冒険していたら…思わぬ出会いが!?
僕は見た時ちょこっとビックリしましたが、すぐに別の感情に支配されました。とんでもない景色が広がっているので、気になった方はぜひ。
キツネの鳴き声かわええ…!!!
こちらは自然に帰れなくなったキツネたちを保護する「save a fox」のyoutubeチャンネルより。
外でお姉さんのことを心待ちにしていたキツネちゃんが全力で喜んでおります!!!首元を撫でられて、あまりの気持ちよさに手を巻き付けて離さまいとしている姿が何とも愛おしい…。
キツネをこんな至近距離で見たのは初めてですが、こりゃもはやワンちゃんみたいだな…。
こっちも負けず劣らずかわええやろ?(どやぁ(‘ω’)
最後はうちのモモちゃんを見ていってください!
机の上にある靴下。悪ガキなモモは靴下が大好きなので、なんとか手を伸ばして奪おうとする動画です。
オチも何もないですが、自分の欲に忠実なモモをどうか見ていってください!
ーーーーー
まだまだ自由な生活は程遠いですが、いろいろ工夫して充実した生活にしたいですね!!!
ーー終ーー